こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。
『レッド:プライドオブエデン(以下、プラエデ)』のストーリーを進めていたら11章の4ステージ目でついに勝てなくなりました。
プラエデはプレイヤーLvまでしかキャラのLvを上げられません。
プレイヤーLvが上がるまで時間がかかるので、別の方法で強化できないか考えた結果『突破』をすることに決めました。
今回はこちらの突破方法について紹介をしていきます。
■前の記事はこちら
■シリーズの記事をまとめた一覧はこちら
画像出典:iOS版『レッド:プライドオブエデン』
突破の概要

キャラを突破させるとステータス上昇と立ち絵の解放が発生します。
突破させるには『初級〇の結晶』や『中級〇の結晶』といった突破用の素材が必要になります。
※〇には火や風などが入ります。
初級・中級とあるように突破にはランクがあり、段階によって必要な素材も変わります。
No. | ランク |
---|---|
1 | ブロンズ |
2 | アイアン |
3 | シルバー |
4 | ゴールド |
5 | プラチナ |
6 | オリハルコン |

何回も突破していけば、かなりの戦力アップが見込めそうです😁
素材の入手方法
いざ突破しようと思った時、素材をどこでゲットすればいいのかわかりませんでした。
色々まわって確認していたらストーリーの報酬でゲットできることや、ショップで販売されていることが判明しました!
ストーリー
こちらは簡単に自分が欲しい素材に辿り着ける動線が用意されていたので紹介します。
1.

キャラの右メニューにある『突破』を選択します。
その後、画面中央ちょい右下にある『突破』を選択します。
※素材が不足してても押せます!
2.

素材が不足していると、素材を入手できるストーリーの一覧が表示されます。
一覧から好きな『移動』を選択します。
3.

するとステージ詳細が表示されるので『1回掃討』『10回掃討』『チャレンジ』のどれかを選択します。
※1回、10回は戦闘をスキップできます。

これが一番簡単に素材をゲットできる気がします😊
ショップ

数に限りはありますが、ショップにも素材は販売されています。
ただし、ラインナップは商品更新で変わってしまうので見かけたら忘れずに買うようにしましょう。

もっと早く気付いていればと後悔しました😂
ステータス上昇

素材を集めて突破してみるとステータスが上昇します。
ポイントなのは1つの項目だけでなく、複数の項目が上がってることです。
何回も突破していけば初期状態とかなり差が出ます。

6キャラ全て突破させて総合戦力を底上げです!✨
立ち絵の解放

こちらはステータスとは関係ありませんが、突破すると新しい立ち絵が解放されます。
※解放されていなくてもサンプルは確認できます。
この立ち絵解放はレアリティによって条件が異なります。
レアリティ | 2つ目のランク | 3つ目のランク |
---|---|---|
SSR | シルバー | プラチナ |
SR | アイアン | ゴールド |
R | ブロンズ | シルバー |
やはり高レアリティの方が条件が厳しいです。
その分、立ち絵は豪華です!

ステータス的にも立ち絵的にも高レアリティを優先して良いと思います👍
まとめ
素材目的でストーリーのステージを周回しながらプレイヤー経験値もゲットと一石二鳥です。
スタミナを無駄にしないようキャラを成長させていきます!
■次の記事はこちら
■シリーズの記事をまとめた一覧はこちら
コメント