こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。
少しずつSSRのキャラが増えてきた『レッド:プライドオブエデン(以下、プラエデ)』!
キャラのパワーアップを本格的にやり始めたら金貨や経験値薬剤などが足りなくなってきました。
そこで注目したのが日常討伐です!
今回は、この日常討伐の良い点を紹介していきます。
■前の記事はこちら
■シリーズの記事をまとめた一覧はこちら
画像出典:iOS版『レッド:プライドオブエデン』
日常討伐とは?

日常討伐はプレイヤーLv.20になったら解放されます。
ストーリーと同じく戦闘を行うのですが挑む討伐によってルールが変わります。
用意されてる討伐は以下の3つです。
No. | 討伐名 | ルール |
---|---|---|
1 | 首領討伐戦 | ボス1体と戦う |
2 | 急襲盗賊団 | 通常通り6対6で戦う |
3 | 秘宝師挑戦 | 敵の前衛は無敵なので後衛を倒す |
また各討伐ごとに6ステージずつ用意されており、プレイヤーLv.が上がっていくと難しいステージが解放されていきます。
当然難しいステージの方が報酬はお得になります!
日常討伐は3つの討伐それぞれ1日2回挑戦できます。
挑戦回数は朝5:00にリセットされます。

通常の戦闘とルールが違う点にだけ注意が必要です!
日常討伐の報酬

日常討伐では以下の報酬を獲得できます。
No. | 報酬 |
---|---|
1 | 金貨 |
2 | 経験薬剤 |
3 | 星の砂 |
ポイントなのは大量にゲットできることです!
キャラを本格的に成長させようとすると金貨、経験薬剤、星の砂が不足し始めます。
ストーリーで消費するスタミナとは別枠で挑戦できるので、始めたばかりのプレイヤーは必ずやっておいた方が良いです!

まだまだまだまだ成長させないといけないキャラが多いので私も毎日忘れずにやっています😁
一括スキップ可能が最高!

この日常討伐、進行度を100%にしたステージは戦闘をスキップできます。
しかも3つの討伐を2回ずつ一括でスキップできるのです!
これは最高過ぎます。
それぞれ挑戦したいステージにチェックを入れて『2回掃討』を選べば6戦闘分をまとめてスキップできるわけですから。
勝てるとわかってる戦闘を毎日見させられると時間も無駄ですし、面倒臭いという気持ちが出てきます。
離脱を防ぐいい機能です!

一瞬で報酬ゲットできるのでストレスなく毎日討伐出来てます👍
ドロップ増量キャンペーンもあり!

日常討伐は報酬が増量するキャンペーンも開催します。
※画像のは2020年12月12日(土) 5:00 ~ 2020年12月14日(月) 5:00までのものです。
ただでさえ大量にゲットできるのに2倍とか神かよ!
と言いたくなるほど美味しいキャンペーンですね。

ただし期間が短めなので、そこだけ悲しいです😭
まとめ
個人的にスマホゲームはキャラを成長させてる時が一番楽しいです。
今後も日常討伐を忘れないように遊んでいきます!

早くSSRで固めたパーティにして全員レベルMAXにしたいものですw
■シリーズの記事をまとめた一覧はこちら
コメント