こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。
コインが常に不足している『ファイナルギア-重装戦姫-(以下、ファイナルギア)』!
1日に挑戦できるクエスト回数は限られているので、無制限に挑戦できるゲームと違い時間をかけて大量にコインを稼ぐということはできません。
※課金石のクリスタルを使用すれば挑戦回数を増やすことは可能です。
そんなコインを少しでも多く稼げないか各機能を見ていたら……
獲得量アップや消費量を抑える素晴らしい項目がありました!
ということで、今回はコインを効率よく稼いだり消費を抑える方法を紹介します。
■前の記事はこちら
■シリーズの記事をまとめた一覧はこちら
画像出典:iOS版『ファイナルギア-重装戦姫-』
コインの獲得方法

まずコインは以下の箇所で獲得可能です。
イベント開催中は儲かりますが、常に開催してるわけではありません。
毎日の主な収入源はメイン任務のクリア報酬になります。

余程財布に余裕がある方はクリスタルでコインを購入するのもありですけど、大抵の人はその分をガチャにまわしたいはず😆
注目すべきはベースカー

本題のコインを効率よく獲得する、または消費量を抑えるにはベースカーが重要になってきます。
ベースカーは以下の条件を満たすと解放されます。
私は40レベルになっても追々やればいいやと放置してる期間がありました。

もっと早く修理任務をやっておくべきでした😅
ベースカーの修理を終えると『科学技術研究』という機能が使えるようになります。
そう……
これこそがコイン稼ぎの効率アップ&節約に大事だったのです!
ちなみにベースカーに遷移するボタンは以下になります。

特に名称など書いていないので、チュートリアルをなんとなく進めてしまった人にはわかりにくいかもしれません。
科学技術研究の効果

科学技術研究はベースカーの『研究所』で獲得できるアイテムを消費して様々の効果を得ていきます。
科学技術研究は以下の3つ種類に分かれています。
この3つの中にコインに関する効果がいくつかあるのです!
一部の例を以下に紹介します。
No. | 種類 | 名称 | 説明 |
---|---|---|---|
1 | 汎用 | コイン産出アップ | ステージクリア時の獲得コイン数が増加する |
2 | 汎用 | 費用削減:チップ | チップの強化で消費コインが減少する |
3 | 戦闘準備 | 費用削減:胸部 | 胸部パーツの強化で消費コインが減少する |
4 | 戦闘準備 | 費用削減:脚部 | 脚部パーツの強化で消費コインが減少する |
5 | 施設 | 開発予算最適化 | パーツ製造で消費コインが減少する |
この効果は5段階までレベルを上げることが可能です。
No.1を例にすると1レベル毎に2%上昇するので、5レベルでは10%もステージクリア時の獲得コイン数が増加することになります!
10%なんて大したことないと思う方もいるかもしれませんが、これ日数が経過すればするほど大きな差が出ます。
冒頭でもチラッと書きましたが、ファイナルギアは1日に挑戦できるクエスト回数に限りがあります。

だからこそ1日の積み重ねが大事なのです!
コインの獲得量を増やしたり、パーツの強化で消費するコインの量を減らしたい場合は傭兵団Lv.40になったら真っ先にベースカーを修理して科学技術研究を使用可能にしましょう。
ちなみに科学技術研究はベースカーの以下にボタンがあります。

まとめ
コインはパーツ改造だけでなくパイロットの覚醒にも大量消費します。
私は初めて2ヶ月ぐらい経ちますけど、未だにコインが余ることはないです。

コイン不足に悩む方は真っ先に科学技術研究に向かいましょう😁
↓ ゲームを始めるなら以下をポチ ↓
■シリーズの記事をまとめた一覧はこちら
コメント