本日、2019年7月31日。
LINE提供のスマホアプリ「ゴッタマゼイヤー!」がβテストを開始しました!
規定人数に到達したら、新規ダウンロードを停止する場合があると公式サイトに記載があるので、LINE通知が届いて即ダウンロードしました(笑)

11時55分にβアプリのダウンロード開始!
と通知が来ました(⌒∇⌒)
今回は、チュートリアルを突破したところまでの感想を書いていきます。
ゴッタマゼイヤー!の紹介やβテストの内容は下記になります。
画像出典:βテスト「ゴッタマゼイヤー!」より
チュートリアル

ログインして名前入力をしたらチュートリアルが開始されました。
案内をしてくれるのは妖精っぽい「ナビア」です!

丁寧な口調で、癒し系のキャラでした(⌒∇⌒)
まずは3回の戦闘


1回目は移動、通常攻撃とスキルなど。
2回目はタメスキルや属性の変更など。
3回目はアイテムの使い方、タレット(自動攻撃する砲台)、スタンプチャットの使い方など。

一度に全部やるのではなく、細かく教えてくれるのは良いですね!
多すぎると混乱しちゃいますからね(⌒∇⌒)
ちなみに、各戦闘の前に下記のようなTIPSが入ります。


驚いたのは、TIPSが静止画ではなく、動画であったことです!
STARTを押すと、動画が再生されて非常にわかりやすかったです。

こういう部分にも工数をかけて、ユーザーにわかりやすく伝えようとするのは凄く良いと感じました!
次は武器ガチャとキャラガチャ


武器とキャラのガチャを1回無料でまわすことが出来ました。
どちらのガチャにも共通していたのは、納得いくまで「やり直し」が出来ました。

アプリ消して、再インストールしてのリセマラは必要ありません!
武器とキャラについては注意する点があります。

上記の画像に書いてあるのですが、ジョブごとに装備できる武器が決まっています。
無料でまわす分は、ジョブと装備が合うまで「やり直し」するのがオススメです。

私は、揃えたつもりだったのですが、装備できなかったので失敗したっぽいですw
ガチャでゲットした武器を装備&強化
ナビゲート通り装備をするのですが、メイン装備とサブ装備がありました。
サブ装備枠は1つだったので、1キャラにつきメインとサブで2つ装備できます。

サブ枠が多すぎると、ガチャどんんだけまわせばいいんだ……
と萎えてしまうので、2つで良かったです!
装備が終わると、次は強化のナビゲートが入ります。
チュートリアルでは、武器を消費して強化する形式でした。

強化専用の素材だけのゲームもありますが、ゴッタマゼイヤー!は武器でも強化できるようです。
武器が頻繁に手に入るって感じですかね。
新しい装備で再び戦闘

今回は、メンバーが4人集まるまでの準備パートも入りました。
ナビゲートに従って、新しい装備をしたキャラに変更します。

本物のプレイヤーかはわかりませんが、メンバーが集まったらバトル開始です!
たぶんNPCのはず!w
ちなみにバトルフィールドにある陣地を占拠すると、敵の拠点が弱体化するだけでなくHPも回復できるので、積極的に狙っていくと良さそうです。
占拠するには陣地に一定時間いればOKです!
ログインボーナス

βテスト用のログインボーナスが設定されていました。
ガチャがまわせるようにガチャチケットと、課金石が多めに配布されます。

課金した場合の体感もさせてもらえるのは良いですね!
βテストのプレイ期間
2019年7月31日 ~ 2019年8月4日まで。
プレイ可能時間は、「12:00 ~ 14:00」と「20:00 ~ 23:00」です。
それ以外の時間だと……

上記のようにメンテナンス状態となり、ログインすることは出来ません。

夜の方がログインする人が多そうですね。
βテストに関してはの詳しい情報はこちらをご確認ください。
体感の重さ
私は、iPhoneXSを使用しています。
チュートリアルの時点ではリアルタイム通信は発生していない(?)と思いますが、現時点では全く動作が重いとは感じませんでした。
ガチのプレイヤー同士によるバトルをやってどうなるか気になりますね。

iPhoneXSなら大丈夫だと思ってますが、エフェクトの量によっても変わってきそうなので、体感してみないとわからないですね!
まとめ
チュートリアルは短めでサクッと遊べたので良かった!
バトル時間も短めだったので、かなり気軽に遊べそうだと思いました。

昼は少ししかプレイできなかったので、夜になったら本格的に遊んでみます!
コメント