私事ですが、新潟の小千谷に1泊2日のプチ旅行をしてきました!
あまり観光的なことはしませんでしたが、 せっかくなので思い出に残しておこうと思います。

友人と2人で美味しい魚料理と日本酒を堪能してきました!
ドライブしながら新潟へ
私は、以前仕事の出張で新潟駅付近には行ったことがあるのですが、その時は新幹線でした。
今回は、私用+車というダブルの初めてでワクワクしながら向かいました。

運転は友人です(⌒∇⌒)
ありがとうー!!
車で思ったのは、新幹線より時間はかかるけど、好きに会話が出来るのが良かったです。
新幹線だと周りの迷惑になるので、大きな声で話すことは出来ませんが、車の中では関係ありません!
この移動時間すらも旅行の楽しみだなと言えます(⌒∇⌒)

移動中の景色の感想を話したり、最近どう?みたいな世間話をしたり、着いたらどうするかなど話すことは盛りだくさんでしたw
あとは、新幹線より費用がかからないことですね!
新幹線は1人1人にお金がかかりますが、車の場合はガソリン代や高速道路代を割り勘できます。
今回は2人でしたが、4人とかで行けば結構差が出てお得です。

出張は自腹じゃないので気にしないですが、プライベートはお金の面を意識しますねw
魚が美味しい「がみんち」へ
ホテルに着いてからは、予約していた「がみんち」というお店へ。

友人が、魚がメッチャ美味しいから!と自らハードルを上げていたので、楽しみでしたw
まずお通しを食べました……


タコうめー!!
タコ好きなので、お替りの注文をしようか心の中で迷いました。
ここから色々注文していたのですが、食べるのと飲むのに夢中で写真を撮り忘れましたw
ただ中々のお値段のウニだけは、ちゃーんと撮りました!


正確な額は忘れましたが、2,500円近くしていたはずです!
私は、子供の頃にとあるウニじゃないウニを食べて苦手でした。
しかし、大人になって本物のウニを食べたら美味しくて食べれるようになりました。
こちらのウニも当然、本物なので美味しくいただくことが出来ましたw
お酒も日本酒を結構飲んだのですが、飲むのに夢中で写真を撮るのを忘れました(^▽^;)

お酒を飲みながらのトークは楽しすぎてアカンですねw
朝一からクレープを食べに「星野屋」へ
次の日を迎え、有名なクレープ屋に向かいました。
店の名前は「星野屋」です。
芸能人のサインがあったり、8/25の24時間テレビに参加協力する紙が貼られてました。

外装は結構年期入ってましたが、駐車場には次から次へと車がきており、さすが人気店!
という感じでした。
早速、何にしようかメニューを見ていたら、料金が安いことにビックリ!
私は王道チョコバナナにフレークを足したやつを注文しましたが500円でした。

正面からの写真だとわかりにくいかもしれませんが、かなり量も多かったです。

都内でクレープを注文すると、もっと高いので「最高やん!」と言ってましたw
最後に日帰り温泉「ちぢみの里」へ
旅行で来たからには温泉に入りたい!
ということで、日帰り温泉「ちぢみの里」へ寄ってきました。
ちなみに、テンションアゲアゲで写真を撮るのを完全に忘れてました。
日によって洋風と和風が男女で変わる仕組みのようで、僕らの男湯は洋風でした。
洋風の中にもいくつかお風呂の種類があります。
個人的には露天風呂、岩盤浴、水風呂が良かったです!

水風呂は、夏だからというのもありますがw
風呂から出たあとは、懐かしのビンコーラを飲んで、カツカレーを食べました!
せっかくなので「へぎそば」にしようか悩んだのですが、ずっとカツカレーが食べたかったので欲求に負けましたw
まとめ
飯と酒が上手く最高!
1泊2日だったので、観光とかは全然しませんでしたが、本当に楽しかったです。
いつもと違う場所にいくと何でも新鮮に見えるのでワクワクします。
また、行く機会があれば別の所にも行ってみたいです。

近場のプチ旅行もいいものですね(⌒∇⌒)
あ、お土産のことを書いてませんでしたが、ちゃーんと買いましたw
コメント