この前、初めてのお酒を飲みました!
その名も「タランチュラ」!
タランチュラと聞くと、大きい蜘蛛をイメージしちゃいますよね。

まさに、そのタランチュラでしたな。

どんな味なのか気になっちゃいましたね。
印象に残ったので、ちょこっと感想を書いていきます。
※お酒は20歳になってから
タランチュラとは?
僕らがバーで見せてもらったラベルとは少し違いますが、上記がタランチュラです。
アルコール度数は35%です。
フレーバーな味が女性に人気のようです。

バーのマスターも女性客から置いてないのか聞かれて、入れてみたと話していたので、女性人気なのは本当みたいです。

言ってましたね(⌒∇⌒)

二人とも初めて知ったよね(笑)
飲んでみた感想は?
飲んでみて、すぐ名前の意味がわかりました……
度数が強いとかそういうことではなく、口の中に味が残るんです!
それは蜘蛛の巣が絡みつくように!!

上手い名前をつけるな~と思いましたわ。

あきみろさんは、テンション上がってましたね(笑)

こんなに名前と一致するのが珍しくて、ついね(笑)
味的にはフルーバーというだけあって、甘くて飲みやすかったですね。
とはいえ、アルコール35%なので、調子に乗って飲むと危ないです。
気を付けましょう(⌒∇⌒)
ストロベリー味
タランチュラにはストロベリー味もあります。
こちらは、まだ飲んだことがないので、ぜひ飲んでみたいですね。
想像してみたら、結構美味しそうな気がしてます!
なぜ飲むことになったのかオマケ
私が行くバーでは、他のお客さんとマスターを含めてトランプなどを使って軽くゲームする時があります。
負けたら一杯飲むという罰ゲームをかけて(笑)
もちろん強制ではなく、やりたい人だけでです!

一人でしっとり飲みたい時は遠慮しますが、誰かと一緒に楽しく飲みたい時は参加してます。

誘いに乗ってるところしか見たことないですけど(笑)

やなみろさんと行く時は、一人でしっとりではないからね(笑)
私は、働くようになってマシになりましたが、根はコミュニケーションを取るのが苦手です。
だからゲームでコミュニケーションを取るのって助かるんですよね(笑)
と話がそれてしまいましたが、この罰ゲームでタランチュラが出てきたんですよね!

この日は自分とマスターがボロ負けしたな(^▽^;)

僕もタランチュラをもっと飲んでみたかったんですけど~(笑)

煽ってきやがる(笑)
ここ最近、やなみろさんが強すぎて連敗中です( ;∀;)
まとめ
癖になる味をしているので、時々飲みたくなるのがタランチュラ!
負けたくはないですが、また罰ゲームの対象になったら飲んでみようと思います(笑)
コメント