こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。
途中で更新できず放置していた時期もありますが、ブログを始めて約1年半。
そしてAmazonアソシエイトに受かってから約1年3か月。
ついに!
ついに初めて現金が銀行に振り込まれました!!

長かった~😆
今回は、ブログ運営の思い出を振り返りながら受け取った報酬を何に使うか書いていきます!
ドキドキの審査
元々はゲーム実況のやり方やゲームに関わることを書こうと始めたブログでした。
しかし、せっかくならアフィリエイトもやってみたい!
そんな思いからAmazonアソシエイトを始めることにしました。
最初、申し込みには審査があると知ったのでサイトが条件を満たしていそうかググって調べました。
受かるか不安でドキドキしながら申し込んだのが懐かしいですw
驚いたのはこの後です。
どんなに早くても申請した日に審査が終わることはないだろうと思っていたら1時間ちょいで合格のメールが届きました!

嬉しさと驚きが同時に襲ってきて変なテンションになったのを覚えてますw
悲しい現実
Amazonへのリンク広告を作成できるようになったのでワクワクしながら記事に貼ってみました。
すぐに売れるとは考えていなかったものの、淡い期待を抱いていたのも事実です。
しかし、全く売れません!
というよりクリックすらされませんw

まぁ、これが現実だよな~😅
落胆はしたものの冷静に考えて、そもそもアクセス数が少ないので当然だなと思いました。
とりあえずアフィリエイトを意識しすぎず、本来の目的の記事を継続して書くことに集中することにしました。
放置期間
一時期、諸事情によりブログの更新が難しく約3ヶ月ほど更新できない時期がありました。
よくアフィリエイトは放置していても稼げるみたいなことを見たり聞いたりします。
では、放置していた3ヶ月で1件でも売れたか?
答えはもちろんNOです!
放置していても稼げるサイトとは需要があり、常にアクセスが多くある場合です。
私のブログはその条件を満たしていません。

そんな旨い話はありません💦
復帰までの悩み
再びブログを書く時間を確保できたものの、ブログを再開するか悩んでいました。
それはアフィリエイトとは関係なくアクセス数が原因でした。
ただの自己満足なら気にならないと思いますが、あまり読んでもらえない記事を書いてても私は悲しいだけでした。

ブログに時間を使うぐらいならゲーム実況の方に多く時間を使った方がいいのでは?
そんな風にも考えもしました。
しかし、本や動画などで言われていた『まずは100記事書け!』を思い出しました。
辞めるにしても中途半端すぎるので、とにかく100記事書くまでは続けようと決意して続けることにしました。
ブログの統合
私はブログを再開すると同時に、もう1つ運営していた技術ブログを統合することにしました。
理由は2つあります。
1つは分散してても得を感じなかったからです。
誰かに依頼して両方を常に更新できるなら状態にしてるなら価値はあると思います。
しかし、私1人で運営しているのでどっちも中途半端な結果になっていました。
もう1つは、ゲームブログでも〇〇の手順といった問題解決の記事のアクセスが多かったことです。
ゲームの感想やゲームの新着情報よりも、PS4での動画の撮り方やPS4だけでUSBストレージをexFATにフォーマットする方法などがアクセスが多かったのです。
技術ブログもゲームのネタではないにしろ、〇〇の手順といった内容がほとんどです。
アクセスを分散するのではなく、統合することによりブログ自体のアクセスを延ばそうと決めました。

おまけで言うなら管理が楽になるというのもありました😁
過去の記事を見直し
ブログの再開とともにアクセスが多かった記事も見直しました。
文章、デザイン、貼ってある広告など。
この見直したタイミングがラッキーでした。
3ヶ月経過していたので、アクセス数の多い記事とそうでない記事が如実に分かれていたのです。
以前はアクセス数が少ないので、そりゃクリックもされないわと納得して終わっていました。
しかし、少しとはいえアクセス数が多い記事が私のブログにも出来たのです。
それでも購入されないということは何か原因があるはず!
そう考えて、紹介する商品を変えたり、紹介の仕方を変えたり、紹介する位置を変えたりしました。

期待しすぎてメンタルブレイクしないよう注意しながら対応しましたw
う、売れた!
見直した月……
ついに商品が購入されました!

マジかー!?
めっちゃ嬉しかったです。
紹介料の報酬は74円と少額でしたが、そんな事は全く気にしていませんでした。
何が嬉しかったって、自分の書いた記事が誰かの役に立ち、その上で商品を買ってもいいと思えてもらえたことに歓喜しました!
アクセス数だけだと役に立ったかはハッキリとわかりません。
開いてすぐに閉じてしまった可能性もあるので。
一言でいえば『認められた』って感じですね!
承認欲求が満たされた瞬間ですw
その後の経過
たまたま売れただけかな~とメンタルブレイクしないように注意しながら次の月を迎えました。
すると、次の月も商品を購入して頂けました!
本当に少しずつですが購入していただける点数も増えて、今のところ月に1つも商品が購入されないということはなくなりました。
ちなみに私の貼った商品リンクを押してAmazonに遷移すれば、お店に案内したということでリンクの商品とは違う物を買っても紹介料を頂けます。
ですので、私の紹介した商品が売れたとは限らないと補足しておきますw
最初は「あれ?こんな商品のリンク貼ったか?」と驚いちゃいました。

リンクはあくまでも購入へのキッカケになればOKという感じですね😊
2020年9月
紹介料は現金だと5,000円を超えないと受け取ることはできません。
よって、商品が売れても私の元には現金が1円も入っていませんでした。
初めて商品を購入して頂いてから6ヶ月経った2020年9月……
ついに紹介料が5,000円を超えました!
正直、もう商品が売れても現金貰えないのが当たり前になってたのであまり意識してませんでしたw
今月は紹介料いくらだったかなとページを見に行ったら一瞬時が止まりました。

紹介料がマイナスになってる!
これヤバイ意味で焦りました。
何か規約違反して没収されたのかと思ったんですw
しかし、よく見たら『銀行振り込みによる支払い』の文字が!

……。

うん?もしかしてこれって……

現金が振り込まれたってことか!!
と一気にテンションが上がりました。
Amazonアソシエイトに申請してから約1年3ヶ月。
長かったですが、ついに自分の手元に報酬がきました!
商品が初めて購入された時もテンション上がりましたが、今回はそれ以上でした。
私は、アルバイト・正社員で会社に属してお金を稼いだことはありますが、どこの企業にも属さず個人でお金を稼いだのはこれが人生初です。
稼いだ額の問題ではなく、この『個人で稼いだ』という事実に興奮しました。

こんな感情を味わえたのも記事を読んでくださり、商品を購入してくださった方のおかげです😊
今回受け取った報酬の使い道
報酬の使い道ですが、ずっと前から決めていたことがあります。
それは……
レンタルサーバーとドメインの費用をブログで稼ぐ!
今までは、会社で稼いだお金を使ってブログにかかる費用を支払っていました。
しかし、いつかはこのブログの稼ぎでブログを継続できるようにしたいと考えていました。
私の会社員としての稼ぎがゼロになっても、このブログでレンタルサーバーとドメイン費用を稼げればブログが閉鎖に追い込まれることはなくなる。
それが最初の目標でした。
今回振り込まれた額では、1年間の費用に若干届かないので全額維持に使います。

再び5,000円以上になるのは時間がかかると思うので、今年中に自給自足の目標を達成できるかは怪しいですね😅
最後に
私の記事を見に来てくださった皆様。
リンクからAmazonに遷移して商品を購入してくだっさった皆様。
本当にありがとうございました!!
とても良い経験をさせて頂けました。
今後もブログは続けていくので、どうぞよろしくお願いします。
↓ いつか報酬で買いたい炭酸飲料 ↓
コメント