「キミが、歩けば、世界が変わる」
ドラゴンクエストウォークの配信日が2019年9月12日に決定しました!
こちらはスマートフォン向けのアプリで、App StoreとPlay Storeの両方で配信されます。

ついにポケ〇ンGOのドラクエ版がきましたな!

きましたね(⌒∇⌒)

やなみろと一緒にウロウロしていたのを思い出しますわ(笑)
同じ位置情報を使用したゲームとはいえ、ポケ〇ンGOとも違うようです。
今回は、こちらのゲームについて紹介していきます。
画像出典:「ドラゴンクエストウォーク」発表PV
情報ソース:ドラゴンクエストウォーク 公式プロモーションサイト | SQUARE ENIX
どんなゲーム?

スマートフォン向けの位置情報を利用したゲームとなります。
自分自身がリアルに街を歩きながら、モンスターに遭遇したり、町の人に遭遇したりしながらクエストを進めます。
ちなみに上記の画像はイメージであって、実際は違います(笑)
リアルは下記の以下のような画面です。


同じ位置情報のゲームでもポケ〇ンGOとは違うゲームになってそう。
クエスト進めていくとか、ちゃんとRPGしてていいな~。

確かに違うゲームな感じがしますね。

これは再びウォーキングする日がきたか(笑)
日本各地にご当地クエストがある!
ドラゴンクエストウォークでは『ご当地クエスト』が存在します。
そのクエストが発生する箇所が『ランドマーク』のある地点です。

日本各地にクエストがあるのは嬉しいですな。

旅行とかいきたくなりますね!

そうそう!
自分は腰が重いから、こういう用事と被ってくれると行こうという気になる(笑)
マイルームを建てる事が出来る!
なんと、ドラゴンクエストウォークの世界の中に家を建てる事が出来ます。
冒険で手に入れた、家具やアイテムで自宅をアレンジできます!

これはドラクエ10でも家を買えるけど、システムは違うみたいね。

確かに。
何マスx何マスで、何処に何を配置していくかって感じですね。

さすがに家の中を動き回ったりすることは出来なさそうだね。
まとめ

再び電池残量を気にしながらウォーキングする時が来た!
どこまで続けられるかは、まだ何とも言えませんがクエストが面白そうですね。
自分だけのマイルームを建てられるのもいいですし、モンスターを倒す以外の目的があるのが飽きなくてよさそうです。
既に事前登録も開始されています。

↓ ドラクエ関連商品 ↓
■1人で王道RPGを楽しむならドラクエ11
■今からドラクエ10を始めるならオールインワンパッケージ
■ドラクエ10のバージョンアップ
コメント