2019年9月20日に発売する「Nintendo Switch Lite」。
こちらの操作性を向上させるアクセサリ「アシストグリップスタンド」の発売が決定しました。
今回は、こちらを軽~くご紹介です。
操作性の向上とは?
Switch Liteの本単に装着すると、グリップの効果で「握りやすさ」がアップします。
背面にはスタンドも付いているので、机などに置いたまま動画鑑賞も可能です。

長時間プレイする場合は、持ちやすさ=握りやすさも重要になってくるので、操作性の向上と言えますね!
装着した状態は?
こういうアクセサリを付けると押せないボタンや、差し込めない穴などないか気になりますよね?

毎回グリップを付けたり外したりなんて面倒臭い!
ということで、装着した状態でも可能なことと不可能なことを紹介です。
装着してても電源やボリュームボタンは押せます!
ACアダプタでの充電も可能です。
イヤホンの接続、ゲームカードの交換も可能です。
唯一交換不可なのがmicroSDカードです。

頻繁に使うボタンや差し替えるものは全て装着状態で可能ですね!
microSDカードは、そうそう付け替えることもないと思うので妥協できそうです。
発売日とお値段
発売日は9月下旬です。
まだ明確な日付は出ていませんが、Nintendo Switch Liteの発売日に近いのは間違いなさそうですね。
そして気になるお値段は……
1,280円(税別)です!

子供の頃って、こういうアクセサリ高いと思ってましたが、大人になるとお昼代にちょこっとプラスすれば買えるぐらいだと安く感じちゃいますね(笑)
まとめ
Nintendo Switch Liteで長時間プレイする人には良さそう!
また長時間、動画を観る人にも♪
少ししかプレイしない、動画も観ないという方は不要かもしれませんね。
長時間プレイしてると手汗とか書いてきて滑ったり、力が抜けて落としちゃったりすることもありますから、しっかり握れるグリップは需要ありです(⌒∇⌒)
コメント