PowerDirector

動画編集・配信・設定

動画編集ソフト『PowerDirector 17』で動画の一部を拡大(ズーム)する方法!

こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。動画を編集していると注目させたいと部分を拡大(ズーム)させたいことはありませんか?私にもついにその時がきました!PowerDirectorでどうやるのか探してみたら簡単に一部を拡大する...
動画編集・配信・設定

動画編集ソフト『PowerDirector 17』で動画速度を倍速やスローにする方法!

こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。みなさんは動画の速度を変更したい時がありませんか?私はカットしたくないけど通常の速度じゃ少し長いと感じる時に動画速度を倍速したくなります。また、ここはゆっくり演出して強調したいなんて時...
動画編集・配信・設定

動画編集ソフト『PowerDirector 17』でアフレコする方法!

こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。動画を撮影していると、その場ではなく後から声を入れたくなる場合があります。この後から音声を入れることを『アフター・レコーディング』と言います。よく聞く『アフレコ』というやつです。もちろ...
動画編集・配信・設定

動画編集ソフト『PowerDirector 17』でサムネイルを作成しよう!

こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。動画を編集してYouTubeなどにアップロードするとサムネイルを変えたくなりませんか?YouTubeはアップロードすれば動画の中から自動的にサムネイルを作ってくれます。しかし、そのサム...
動画編集・配信・設定

動画編集ソフト『PowerDirector 17』でテロップを入れてみよう!

こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 動画を編集していると文字のテロップを入れたくなります。字幕として使う人もいれば、説明文として使う人もいます。私はゲーム実況で感情が揺さぶられた時に出る台詞をテロップにしたりします。...
動画編集・配信・設定

動画編集ソフト『PowerDirector 17』でトランジションを入れてみよう!

こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。動画編集をしているとクリップとクリップの間にトランジションを入れたくなる時がありませんか?トランジションとは画面の切り替わりに使われるフェードイン・アウトなどの演出の事です。クリップと...
動画編集・配信・設定

動画編集ソフト『PowerDirector 17』でクリップの分割と削除をしてみよう!

こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。お手頃価格で購入可能な動画編集ソフトPowerDirector!前回は、やっておくと便利な基本設定を紹介しました。今回は動画編集に欠かせないクリップの分割と削除のやり方を紹介します。ち...
動画編集・配信・設定

動画編集ソフト『PowerDirector 17』で最初にやった設定

こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。PCで動画の編集をする時は何のソフトを使用していますか?私はCyberLinkの『PowerDirector』を使用しています。最初は無料の動画編集ソフトを使用していましたが、もっと簡...
スポンサーリンク