プレイ感想FF7Rが面白い!プレイ日記&感想その3 こんにちは、あきみろです。変わらず『FINAL FANTASY VII REMAKE(以下、FF7R)』に夢中です。キャラの掛け合いを見てるだけでも面白い!前回はセフィロスやエアリスといった重要キャラと出会いましたね。そしてFF7Rオリジナ... 2020.04.21プレイ感想
動画編集・配信・設定動画編集ソフト『PowerDirector 17』でテロップを入れてみよう! こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 動画を編集していると文字のテロップを入れたくなります。字幕として使う人もいれば、説明文として使う人もいます。私はゲーム実況で感情が揺さぶられた時に出る台詞をテロップにしたりします。P... 2020.04.20動画編集・配信・設定
プレイ感想FF7Rが面白い!プレイ日記&感想その2 こんにちは、あきみろです。『FINAL FANTASY VII REMAKE(以下、FF7R)』はホントに面白い!1時間プレイしただけでもPS版とは全然違うので驚きました。前回はガードスコーピオンを倒して「さぁ脱出だ!」というところで終了し... 2020.04.19プレイ感想
プレイ感想FF7Rが面白い!プレイ日記&感想その1 こんにちは、あきみろです。『FINAL FANTASY VII REMAKE(以下、FF7R)』を遊び始めました!まだ少ししかプレイしていませんが「面白い!」の一言です。ストーリーの大筋は一緒でも、表現力がPS時代とは全然違います。新しいイ... 2020.04.16プレイ感想
便利アプリ・ツールPNG画像を圧縮するおすすめフリーソフト『PNGoo』を使ってみる こんにちは、あきみろです。ブログをやっていると画像を使用する機会がとても多いです。しかし、サーバーの容量にも限界があるので、画像サイズは常に小さくしたいと思いますよね?そこで出てくるのが画像圧縮ソフト!圧縮は、可能な限り画質を下げずに容量だ... 2020.04.15便利アプリ・ツール
ブログ情報Google AdSenseの住所確認でPINを送信 こんにちは、あきみろです。ブログを初めて結構経ちますが、Google AdSenseの残高が1,000円を超えました。広告をポチっていただけた皆さま本当にありがとうございます!!そして知りました。1,000円を超えると住所確認が入ることを!... 2020.04.14ブログ情報
ブログ情報Google AdSenseのサイトを削除する方法 こんにちは、あきみろです。4月にゲームブログと技術ブログを統合する形で、技術ブログは閉鎖しました。それに伴い、登録していたサービスの解除が必要になりました。そのうちの1つが『Google AdSense』です。ドメインが失効されて技術ブログ... 2020.04.12ブログ情報
ブログ情報Google Analyticsのアカウントを削除する方法 こんにちは、あきみろです。私は複数ブログを立ち上げていたのですが、この度1つを閉鎖しました。それに伴い、登録していたサービスの解除が必要になりました。そのうちの1つが『Google Analytics』です。ドメインが失効されたのでアクセス... 2020.04.11ブログ情報
ブログ情報Google AdSenseでユーザーを追加する方法 こんにちは、あきみろです。私は、Googleアカウントを用途によって分けて使っていました。例えば、YouTube用とGoogle AdSense用といった感じです。以前、『Google Analyticsでユーザーを追加する方法』でも書きま... 2020.04.09ブログ情報
日常雑記無線から有線へ『LANケーブル』CD管への通し方 こんにちは、あきみろです。私は、今の家に住んでからは無線Wi-Fiを使ってネットを楽しんでいました。いずれは有線にしたい時もあるかなと、家を建てる時に2階に繋がるCD管だけは設置してもらいました。なんで一緒にLANケーブル通さなかったの?と... 2020.04.07日常雑記
動画編集・配信・設定動画編集ソフト『PowerDirector 17』でトランジションを入れてみよう! こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。動画編集をしているとクリップとクリップの間にトランジションを入れたくなる時がありませんか?トランジションとは画面の切り替わりに使われるフェードイン・アウトなどの演出の事です。クリップと... 2020.04.06動画編集・配信・設定
ブログ情報Google Analyticsでユーザーを追加する方法 こんにちは、あきみろです。Googleアカウントって用途によって複数作成しませんか?私はそれなりに作成しているのですが、それで困ることになりました。その1つがGoogle Analyticsとゲーム実況のアカウントを別にしていたことです。Y... 2020.04.05ブログ情報
ゲーム情報FF7リメイク『FINAL FANTASY VII REMAKE』のSNS用アイコン・ヘッダーが公開 こんにちは、あきみろです。発売間近に迫ったFF7リメイクこと『FINAL FANTASY VII REMAKE』がSNS用のアイコンとヘッダーを公開しました!アイコンのキャラは29名、ヘッダーは2種類です。今回は、その一部を紹介していきます... 2020.04.04ゲーム情報
便利アプリ・ツールGmailの自動振り分け設定でフォルダ(ラベル)へ移動させる方法 こんにちは、あきみろです。みなさん『Gmail』は使ってますか?私はバリバリ使ってます!とはいっても、あまり大量のメールを受信することもなかったです。しかし、ついにフォルダ分けしたいと思う量になりました!さて「Gmailはどこからフォルダを... 2020.04.03便利アプリ・ツール
ゲーム情報新サクラ大戦が2020年3月19日のアップデートでシェア機能の禁止制限を解除 こんにちは、あきみろです。新サクラ大戦はネタバレ防止のために5話以降はPS4で録画禁止になっていました。しかし、2020年3月19日のアップデートで禁止制限が解除されました!私は、のんびりペースで実況プレイしてたので、そんな制限があることは... 2020.04.02ゲーム情報
ブログ情報WordPress『Cocoon』でカテゴリーの順番を変更するプラグイン『Category Order and Taxonomy Terms Order』 こんにちは、あきみろです。WordPressでカテゴリーを増やしていくと順番を変更したくなりませんか?私はつい最近、変えたくなりました。そこで、プラグインの前にテーマ『Cocoon』に並び替えの機能がないか確認してみました。結果は残念ながら... 2020.04.01ブログ情報
便利アプリ・ツールサクラエディタのフォントをメイリオにする方法 こんにちは、あきみろです。みなさんはエディタは何を使用していますか?私は、プログラムをガッツリ書く時は『VSCode』を使用しています。しかし、軽くメモしたい程度の時は『サクラエディタ』を使用しています。文字コードと改行コードが変更できるの... 2020.03.31便利アプリ・ツール
プレイ感想三國志14を遊んでみた!『1番強い攻城兵器は?篇』 こんにちは、あきみろです。三國志14はプレイすればするほど面白くて止まりませんwそんな中、3つの攻城兵器を使ってみました。『井闌』『衝車』『投石』三國志9とシステムが似ているので強さはどんなものかと気になっていました。使ってみた感想は一言…... 2020.03.30プレイ感想
日常雑記Windows10でスクリーンショットする方法を3つ紹介 こんにちは、あきみろです。Windowsのパソコンで画面をキャプチャしたい場面ってありませんか?私はしょっちゅうです!仕事でもプライベートでも状況を伝えるのはスクリーンショット(以下、スクショ)が一番です。言葉や文字では伝わりにくい点も視覚... 2020.03.29日常雑記
日常雑記Windows10の絵文字パネルをショートカットキーで開く こんにちは、あきみろです。スマホで当たり前のようにある絵文字、PCからも使いたい時がありませんか?私は、TwitterやYouTubeをPCで使用している時にしょっちゅうあります!同じアカウントの投稿なのにスマホの時は絵文字、PCの時はアス... 2020.03.27日常雑記