プレイ感想三國志9PKの攻城兵器ランキング! こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。少し前に三國志9PKを遊びました!その時に思いました……やっぱり三國志のナンバリングによって攻城兵器の強さって全然違うと。そこで私の考える三國志9の攻城兵器ランキングをつけることにしま...2021.09.14プレイ感想
プレイ感想PC版『三國志9』オリジナル武将と抜擢武将だけでクリアしてみた感想 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。最近、再び三國志IXのパワーアップキット(以下、三國志9PK)のゲーム実況を始めました。ゲーム実況でやるのは4回目です!そこでふと気付きました……1回目の感想はブログに書いたけど2回目...2021.04.21プレイ感想
プレイ感想三國志10を遊んでみた!その3『元戎弩兵と井闌の組み合わせが強すぎる!』 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。三國志10には兵科が複数用意されています。基本は歩兵・騎兵・弓兵の3種になりますが、こちらは経験を積めば強化可能です。他にも突騎兵や像兵といった特殊な兵科も存在します。今回は、こちらの...2021.01.19プレイ感想
プレイ感想三國志10を遊んでみた!その2『兵器で一番強いのは?』 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。三國志シリーズには衝車や井闌などの兵器が存在します。この兵器を使うか使わないかで戦争の結果は大きく変わります!三國志10においてはどんな兵器があるのか?どの兵器が一番強いのか?今回は、...2021.01.12プレイ感想
プレイ感想三國志10を遊んでみた!その1『AIの防衛は信用ならん!?』 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。みなさん、三國志10に詳しいでしょうか?私はPS2の無印版を約15年前に2回だけクリアして終えていました。ですので、ほぼ覚えてない&まだ知らないシステムがある状態でした。そんな私がYo...2021.01.05プレイ感想
プレイ感想三國志覇道を遊んでみた!その9『初めて知ったタイルキルとは?』 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。三國志覇道には『タイルキル』という用語が存在します。ただ、こちらはヘルプなどに載っているゲームの用語ではありません。つまり誰もが知っているわけではないということです。かく言う私も三國志...2020.12.04プレイ感想
プレイ感想三國志覇道を遊んでみた!その8『武将強化の近道は賊討伐!?』 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。だんだん成長してきたので交易所Cを狙い始めて詰みました。理由は簡単です。C以上の拠点をキープしてるのはガチ勢が多いからです。攻めようとすれば恐ろしい勢いで遷都してきたり、全休戦府を使っ...2020.11.12プレイ感想
プレイ感想三國志14を遊んでみた!『極級の強制縛りとその強さ』 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。三國志10のライブ配信が一旦終わったので、ついに三國志14の極級を購入しました!超級ですら敵の強さが半端なかったのに、その上があるなんてドキワクですwまだライブ配信で極級を遊んでいる最...2020.11.03プレイ感想
プレイ感想三國志覇道を遊んでみた!その7『研究所に必要な玉壁をゲットする方法!』 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。政庁レベルが13になると研究所が解放されます。各研究の効果は永続なのでレベルを上げておいて損はありません!研究のレベルを上げるには『玉壁』という素材が必要になります。しかし、この玉壁は...2020.10.30プレイ感想
プレイ感想三國志覇道を遊んでみた!その6『将星ランクアップのために銅銭を稼ぐ方法!』 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。それなりに武将が揃ってきた今日この頃……銅銭が圧倒的に足りないことに気付きました!その理由は武将の将星ランクアップにあります。商店の商品購入などでも銅銭を使いますがランクアップは額が別...2020.10.26プレイ感想