こんにちは、あきみろです。
みなさんゲームをする時にボイスチャット(以下、ボイチャ)をしますか?
私は去年『ドラゴンクエストX』でデビューしたばかりのひよっこですw
以前、PC版(Windows)Discordのインストールから通話までの手順を紹介しました。
基本的にPCでしかボイチャを使用しない私ですが、スマホのアプリがあることを知りました。

そりゃ、今の時代スマホ版だってありますよね(^▽^;)
今回は、スマホアプリのインストールから基本的な使い方までを紹介します。
■PC版(Windows)はこちら
AppStoreから入手
今回は、iOS(iPhone、iPadなど)を使用して紹介していきます。
1.

まずは『ホーム画面』から『App Store』を選択します。
2.

App Storeを開いたら画面右下にある『検索』アイコンを選択します。
次に画面上部にある検索入力欄に『Discord』と入力します。
3.

一覧にDiscordが表示されるので『入手』を選択します。
私は既に入手済みでしたので、画像は『開く』となっています。
以上で、ダウンロードとインストールは完了です。
次はログインしてみましょう。
Discordにログイン
次はDiscordにログインしてみましょう。
1.

ホーム画面に追加された『Discord』のアイコンを選択します。
2.

Discordが起動したら『ログイン』を選択します。
まだアカウントを持っていない人は『登録』を押して発行する必要があります。
登録には『メールアドレス』が必要になります。
※PC版でアカウントを発行している場合は、新しく発行する必要はありません。
3.

次に『メールアドレス』と『パスワード』を入力します。
入力が完了したら画面下部にある『ログイン』を選択します。
4.

無事にログインできれば上記のような画面が表示されます。
こんなに縦長なのに画面がスカスカなのは、私にフレンドがいないせいです😅
以上で、Discordへのログインは完了です。
次はフレンド追加についてです。
フレンド追加
スマホ版からでも、ちゃ~んとフレンド追加できます。
1.

画面下部のメニューにある真ん中の『片手を上げてる人』のアイコンを選択します。
すると上記の画像のような画面に切り替わります。
そしたら画面右上にある『人と+』のアイコンを選択します。
2.

すると上記のような画面になるので『ユーザー名』と『タグ』を入力します。
タグとはPC版だとDiscordTagと記載されていたものです。
3.※タグの確認

画面下部にあるメニューの『一番右にあるアイコン』を選択します。
※アイコンは自分で設定している画像になります。

すると上記のような画面が上部に表示されます。
赤い四角形で隠している部分が『タグ(DiscordTag)』になります。
フレンド申請を送る際は下記のようにして入力します。
akimiro#xxxx
※xxxxは伏字です。
これでフレンド追加も行えます。
次は通話とチャットについてです。
通話とチャットのやり方
最後に通話(ボイチャ)と文字でやり取りするチャットのやり方です。
1.

ログインしたてのホーム画面や、フレンド一覧から『相手』を選択します。
※画像はアカウントがバレないよう隠しています。
2.

すると通話やチャットの履歴が表示されます。
通話(ボイチャ)したい場合は、上部にある『通話』アイコンを選択します。
文字でチャットした場合は、下部にある入力欄に『発言したい内容を入力』して送信します。

無料で通話したい時はLINEを使用することが多いですが、ゲーマー同士ならDiscordで通話した方が良さそうですね😁
以上!
イヤホンマイクいる?
私は普段からスマホで通話する際はイヤホンマイクは使用しないのです。
しかし、最近は外でイヤホンマイクを使用して会話している人をよくみます。
ということで、少し興味があったのでイヤホンマイクを調べてみました。
めっちゃ安いのもあれば、完全ワイヤレスで少しお高めのものもありますね(^▽^;)
現状だと、自分が外で通話しないので購入する機会はないですが、いずれ欲しいと思う時がくるのでしょうか?

そもそも、外とか関係なく通話はほとんどしない私には関係ないかも😆
まとめ
今のところ、スマホアプリ版を利用する機会がないので、今度一緒に実況プレイしている『やなみろ』に練習相手になってもらいますw

余談ですが、私がDiscordを使う時は『ドラゴンクエストX』をプレイしている時です。
キーボード叩かずに会話できるのは楽ですね~😊
↓ 人気・新作ゲーム紹介 ↓
コメント