動画編集・配信・設定録画・配信ソフト『Streamlabs Desktop』配信中にテキスト・テロップを横流しにスクロールする方法 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 最近、長時間になるチャレンジ企画をYouTubeでライブ配信しました。 その準備をしている時、離席中だということをわかりやすく伝える手段はないかと考えました。 ... 2021.05.11動画編集・配信・設定
動画編集・配信・設定動画編集ソフト『PowerDirector 17』アスペクト比を変換する方法 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 YouTubeでショート動画がベータとして実装されました。 こちらスマホの縦長解像度で時間も60秒以内という制限がついていたので、ゲーム実況の私には関係ないかな~と完全... 2021.03.26動画編集・配信・設定
動画編集・配信・設定動画編集ソフト『PowerDirector 17』モザイクの使い方 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 最近、PowerDirectorでモザイクの使い方を覚えてみました。 今までゲーム実況でモザイクをかけたい場面はなかったのですが、覚えておくことで面白い演出ができるよう... 2021.03.16動画編集・配信・設定
動画編集・配信・設定録画・配信ソフト『Streamlabs Desktop』ライブ配信しながら録画する方法 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 Streamlabs Desktop(旧名Streamlabs OBS)のデフォルト設定ではライブ配信時に録画はしてくれません。 私はそれでも困っていませんでした。 ... 2021.02.16動画編集・配信・設定
動画編集・配信・設定録画・配信ソフト『Streamlabs Desktop』ライブ配信する時に確認ダイアログを出す方法 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 最近、Streamlabs Desktop(旧名Streamlabs OBS)で録画しようとしたら間違ってライブ配信を開始していた事件が発生しました。 原因は私が寝ぼけ... 2021.02.12動画編集・配信・設定
動画編集・配信・設定録画・配信ソフト『Streamlabs Desktop』YouTubeにログインしたままカスタムストリーミングサーバーでライブ配信する方法 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 前回の記事ではYouTubeでライブ配信する方法を2つ紹介しました。 1つはStreamlabs OBSではYouTubeにログインせずカスタムストリーミングサーバーを... 2021.02.05動画編集・配信・設定
動画編集・配信・設定録画・配信ソフト『Streamlabs Desktop』YouTubeのライブ配信をする2つの方法と手順 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 録画も配信もできる『Streamlabs Desktop(旧名 Streamlabs OBS)』。 前回、YouTubeでライブ配信をするための基本設定を紹介しました。... 2021.01.26動画編集・配信・設定
動画編集・配信・設定録画・配信ソフト『Streamlabs Desktop』YouTubeでライブ配信をする基本設定 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 私はパソコンでライブ配信する時は『Streamlabs Desctop(旧名Streamlabs OBS)』を使用しています。 配信しているプラットフォームはYouTu... 2021.01.22動画編集・配信・設定
動画編集・配信・設定動画編集ソフト『PowerDirector 17』で字幕や画像を動かす方法 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 字幕や画像を動かしたくなったことはありますか? 私はゲーム実況以外でたまに使います。 そう…… たまになので最近使おうとして忘れてました! また同じこ... 2020.11.20動画編集・配信・設定
動画編集・配信・設定動画編集ソフト『PowerDirector 17』で集中線を使用する方法 こんにちは、あきみろ(@akimirogames)です。 私は動画編集をしていると集中線を使用したくなる時があります。 PowerDirectorにも集中線はあるだろうと探していたのですが見つかりませんでした…… そこで... 2020.10.28動画編集・配信・設定